みことばの黙想
これらの短い御言葉は、フランスにある超教派の男子修道共同体テゼの昼の祈りからとられたものです。より深く御言葉を味わいたい方は、出典箇所を参照して文脈の中で御言葉を黙想なさってください。
2025
5月 4日 (日)
使徒たちは、イエスの名のために辱めを受けるほどの者にされたことを喜び、神殿の境内や家々で絶えず教え、メシア・イエスについて福音を告げ知らせていた。
使 5:27-42
5月 5日 (月)
いかに幸いなことでしょう。あなたによって勇気を出し、心に広い道を見ている人は。嘆きの谷を通るときも、そこを泉とするでしょう。
詩 84
5月 6日 (火)
イエスは大声で言われた。「渇いている人はだれでも、わたしのところに来て飲みなさい。」
ヨハネ 7:37-44
5月 7日 (水)
貧しい人に援助の手を差し伸べなさい。生きとし生けるもの、すべてに恵みを施しなさい。泣く人に背を向けてはなりません。悲しむ人と共に悲しみなさい。
シラ 7:32-36
5月 8日 (木)
イエスは大勢の群衆を見て、飼い主のいない羊のような有様を深く憐れみ、いろいろ教え始められた。
マルコ 6:30-34
5月 9日 (金)
わたしたちの身には全く安らぎがなく、外には戦い、内には恐れがあったのです。しかし、気落ちした者を力づけてくださる神は、わたしたちを慰めてくださいました。
2コリ 7:1-7
5月 10日 (土)
主は言われる。「見よ、わたしは新しい天と新しい地を創造する。代々とこしえに喜び楽しめ。わたしは民を喜び楽しむものとして、創造する。」
イザヤ 65:17-18
5月 11日 (日)
イエスは言われた。「わたしの羊はわたしの声を聞き分ける。わたしは彼らを知っており、彼らはわたしに従う。わたしは彼らに永遠の命を与える。彼らは決して滅びず、だれも彼らをわたしの手から奪うことはできない。」
ヨハネ 10:22-30
/B_mot>